自宅のメインPCの買い替えを検討した結果、LenovoのPCを購入しました。
数回に分けて、購入から製品を使った感想までを記載しようと思います。
まずは購入から到着まで、です。
3行まとめ
- Lenovoのミニタワーを購入
- CPUはRyzen 7 5750Gでその他は最小構成。実質55800円。安い。
- 注文が3/20で、到着が5/10
購入したPCについて
LenovoのデスクトップPCを購入しました。
購入した製品はこちらです。

今回の購入にあたって、こちらのサイトを参考にさせてもらいました。
これまで使っていたPCは自作で、core i7 4770というかなり古いCPUになります。AMD製CPUは久しぶりで、学生時代に初めて自作した時の、Duron以来じゃないか・・・。
カスタマイズと価格
前述の、購入の参考にしたサイトに記載されている機種の中で、ミニタワー型の機種を選びました。
HDDは拡張する予定で、PCIeも今後何か刺すことを考えて、この機種にしました。
購入時のカスタマイズとしては、不要な機器(キーボードなど)は無くし、後で安く追加できる部分(SSDなど)は最小限の構成にしました。
変更内容は以下の通りです。
項目 | 変更前 | 変更後 | 差額 (円) |
---|---|---|---|
フォームファクター(電源) | 180W | 310W | +4400 |
メモリ | 16GB | 8GB | -13200 |
SSD | 256GB | 128GB | -8800 |
無線LAN | なし | Wi-Fi6対応 | +3300 |
キーボード/マウス | あり | なし | -4400 |

上記の構成により、86900円が18700円引きで、68200円になりました。
また、購入時は楽天リベーツで20%還元もやっていたので、それにも乗っかりました。
68200円(税込み)から20%還元ということで、13640円返ってくる予定です。
そのため、実質54560円で購入できたことになります。
このスペックでこの値段はかなり安いですよね。自作ではとても無理です。
配送について
この製品は「最短4 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定」なのですが、到着予定日がコロコロ変わりました。ネットで調べると、Lenovo製品はこういうもののようですね。
3/20に注文し、購入当初の到着予定は5月上旬でした(ここはちょっと記憶があいまい)が、その後
5月上旬 -> 7/8 -> 5/13 -> 6/14 -> 5/17 -> 5/10
と本当にコロコロ変わり、最終的に5/10に到着しました。短縮する分にはいいのですが、延びるときのガッカリ感はハンパないですね。。
最後に
以上がLenovoPCの購入編でした。
次回以降で、PCのアップグレードや使用感の報告などしたいと思います。
コメント