葛飾区は、0~2歳児の保護者に対して、一定時間までのベビーシッターの利用料金を補助する事業を行っています。
私の家では、ジャパンベビーシッターさん(JBSさん)に来てもらい、実際にこれを使ってみましたので、利用の流れと実際どんな感じなのかをまとめます。
3行まとめ
- 一人当たり144時間(多胎児の場合、一人あたり288時間)のシッター補助が出る
- シッティングの手配や支払いは自身で行うため、支払いを立て替える必要がある
- 区へ申請してから補助金が振り込まれるまで、40日ほどかかる
葛飾区の一時預かりベビーシッター利用支援事業について
葛飾区では、0~2歳児クラスの児童の保護者に対して、一人あたり144時間/多胎児の場合一人当たり288時間の、ベビーシッターのシッティング料金を補助する支援事業を行っています。
いくつか注意事項があります。
- 入会金や交通費などは補助されないので自費となります。シッティング時間にかかる費用に対する補助です。
- シッターの依頼やシッター会社への支払いは、自分で行う必要があります。つまり料金を立て替えることになります。
- 支援の上限金は、1時間あたり2500円です。申請毎に「分」は切り捨てになります。ただし、複数の月をまとめて申請することも可能です。
詳細は葛飾区のホームページをご確認下さい。
私の家のケースはどうなっているか?
私の家は、2歳の子供が一人と、0歳の子供が二人(双子)がいます。
このケースでは、補助してもらえる時間は以下の通りで、年間720時間分の補助が出ます。
2歳児分:144時間 × 1人 = 144時間
0歳児分:288時間 × 2人 = 576時間
→ 144時間 + 576時間 = 720 時間
年間720時間だと、毎月60時間になります。
つまり、大体毎日2時間は補助金が出ることになります(ひと月30日計算)。これは助かりますね。
ただ、実際には全額賄えるわけではなく、交通費も別途
私の家では、平日夜7時から9時までの2時間で、シッターさんに来てもらっています。
これでも時間が余る計算なので、追加で来てほしい時にピンポイントで来てもらっています。
シッターさんに来てもらうまで
前述の通り、シッターさんに来てもらうところからシッター事業者への支払いまでは、自分で手配などを行う必要があります。
まずはシッター業者を選びましょう。葛飾区の場合、東京都の認定事業者から選ぶ必要があります。
入会金や年会費などが事業者によって異なりますので、色々比べる必要がありますね。
私の場合は、JBSさんを選びました。私が勤めている会社で、入会金の補助があったためです。
JBSさんの場合、シッターの依頼や連絡は、基本的にLINEで行います。
ただ、月間の予定などはメールで来る場合もあります。前述の通り、私の場合は平日の決まった時間に来てもらっているので、JBSさんから来月分の予定がメールで来ます。
JBSさんへの支払い関係
2022年4月利用分の支払い関係がいつだったかの実績は、以下の通りでした。
- 5/13 Web明細が来る。
(4月の何日に何時間でいくらだったか、4月の請求がいくらになるのか、がわかる) - 5/26 4月分の口座引き落とし。
- 6/3 領収書が郵送で届く。
このように、かなりのんびりした日程感で進みます。
4月分の領収書が、6月に入って届いています。
領収書は毎月こんな感じで、翌々月の頭に届きます。
この後に説明しますが、葛飾区の補助を受けるためには、領収書含めた各種書類を提出する必要があります。この書類の提出期限は、年度末だと翌月中旬くらいに設定されていたので、上記の日程感だと間に合いません。
3月分など年度末の分は、領収書の送付を急ぐように依頼する必要があります(依頼すると結構早く送ってくれます)。
葛飾区への申請
続いて葛飾区への申請です。
葛飾区へ申請する場合、以下の書類が必要になります。
1. 区への申請書類(申請書・利用内訳)
2. 利用明細
3. 領収書
4. ベビーシッター要件証明書
1の申請書類のフォーマットは、葛飾区のホームページから電子データで入手できます。
申請書と利用内訳をそれぞれ書く必要があります。
2の利用明細は、上述のWeb明細をそのまま印刷すればOKです。
3の領収書は、上述の郵送される書類です。これをそのまま提出します。
4のベビーシッター要件証明書は、領収書に同封されますので、こちらもそのまま提出します。
そのため、1の申請書類のみ自分で作る必要があります。
基本的には、自分の情報と、利用明細を元に区指定のフォーマットに転記する感じになります。
書類がそろったら、区に提出します。
私の場合、区役所に行くのが手間なので、郵送しています。
そして、郵送後40日ほどでお金が振り込まれます。振り込まれる数日前に、郵送で振り込まれる予定の金額が書かれた書類が自宅に届きます。
なお、書類に不備や不明点がある場合、区役所から電話など問い合わせが来ますので、その場合は対応が必要です。
まとめ
葛飾区の一時預かりベビーシッター利用支援事業について、実際に利用した場合の流れや日数などをまとめました。
私のように子供がまだ小さく、夫婦で共働きしているような家庭には、とても心強い事業ですね。
ただ、JBSさん含め、利用してから最終的に区からお金が振り込まれるまで、3か月くらいはかかりますし、その間立て替える必要がありますので、その点は注意が必要です。
とはいえ、かなり安くベビーシッターに来てもらえるという意味では、積極的に活用したい事業だと思います。
コメント